公開日: |更新日:
グリストラップの清掃に洗剤を使用しても良いのか、洗剤の使用について詳しく紹介していきます。
洗剤を使うか迷っている場合は、まずは下記に目を通して使用するか判断してみてください。
グリストラップの清掃用として販売されている洗剤の多くは、固まった油をサラサラな状態にして取れやすくするというものです。
洗剤に乳化剤が入っているため、水と油が混ざりやすくなり、サラサラな状態へと変えてくれます。
そのため、グリストラップ内に付着した油のこびりつきを緩和させるのに、乳化剤が入った洗剤を使う業者もいます。
グリストラップの洗剤を使うのは、設置目的と相反するため使用前によく検討する必要があります。
というのも、グリストラップの本来の設置目的は、環境に配慮して排水する前に汚れを少しでも取り除くというものです。
しかし、洗剤をたっぷり使って排水してしまうと、環境に良くない水がそのまま排出されてしまう危険性があります。
グリストラップの洗剤を使用するとき、そのまま下水に流して良いとは限らないので注意が必要です。
店から排水する場合、水質汚濁防止法で排水しても問題ない成分量は決まっています。
そのため、確認しないまま洗剤を使用した汚水を排出してしまうと、基準値を超えてしまう可能性があります。
使用する前に洗剤の成分を確認し、排水しても問題ないかを確認するようにしてください。
グリストラップの洗剤に関して、過去に公正取引委員会から警告が出されたことがあります。
環境汚染改善目的でグリストラップの設置を促したにもかかわらず、洗剤によって汚染が改善できなかったと、公正取引委員会が洗剤の使用について疑問を呈したカタチです。
グリストラップの洗剤を使用するか悩んでいる場合は、業者に清掃を依頼することで悩みを解消できるでしょう。
洗剤を使用しても汚れが落ち切るとは限らないうえに、環境汚染に繋がってしまう危険性があります。
あれこれ悩んでしまうくらいなら、自分で行うのは簡単な清掃だけと決め、業者に依頼するのが安全にキレイにできる方法ではないでしょうか。
グリストラップは清掃したごみを産業廃棄物として処理しないと違法になってしまいます。
行政の許可を受けずに激安価格で清掃・廃棄を行っている企業もありますので注意しましょう。
このサイトでは、各清掃業者の「産業廃棄物収集運搬許可番号」の取得有無もご紹介していますので業者選びの参考にしてみてください。
産業廃棄物 収集 運搬許可番号 |
清掃料金の 目安 |
|
---|---|---|
アイエスジー | 〇
(優良) 第13-00-057319号 |
19,000円
程度 250L |
タカヤマ | 〇
(優良) 第13-00-000351号 |
28,000円~
200L |
東京設備 | 〇
第13-00-015269号 |
記載なし |
▼選定基準
グリストラップ清掃業者20社のうち、当サイトで重要だとしている電子マニフェスト対応の記載している会社かつ、契約書の交付に関する記載がある3社(2021年3月31日調査時点)